【講師】ホームページコンサルタント 永友事務所 代表 永友 一朗 氏
第1回 11月1日(木)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■全ての業種に通じる「Web活用の基本とは」
Web活用の最近の情勢から、ホームページのズレポイントなどを学びました。
第2回 11月8日(木)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■マーケティングの基礎力、商品分析力、顧客分析力
他社がどんなキーワードで検索されているか等とITツールを使って需要の動向を知る方法や、お客様の隠れたニーズを探ること、クレームはニーズの宝庫だということなどを学びました。
第3回 11月15日(木)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■ブログのビジネス活用と文章表現術
検索エンジン対策にとって重要な「ページタイトル」「検索するであろう言葉」等、またブログが要となるという事などを学びました。
第4回 11月22日(木)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■ソーシャルメディアビジネス活用法
Webツール(フェイスブック・インスタグラム・ツイッター)の使い分け、何をどう使うかと利用上の注意・リスクなどを学びました。
第5回 11月26日(月)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■Jimdo(ジンドゥー)でホームページを作ろうⅠ
JimdoでHP作成実習を行いました。
第6回 11月29日(木)13:30~16:30 埼玉県立熊谷高等技術専門校秩父分校
■Jimdo(ジンドゥー)でホームページを作ろうⅡ
JimdoでHP作成実習を行いました。
6日間のセミナーお疲れ様でした。座学でWeb活用の基本を4日間学んでから、HP作成実習の2日間でした。永友講師のわかりやすいアドバイスで、それぞれの業種に合わせたPRできる素敵なHPを作成できたかと思います。引き続き営業力のあるHPの作成をお願いします。楽しみに閲覧させていただきます。
カテゴリ:[協議会からのお知らせ]